中国語で「いらっしゃいませ」はどう言うのかについて説明します。
中国や台湾ではいらっしゃいませの中国語は使われているのでしょうか?
まず始めに結論から話しておきますと
中国や台湾でも「いらっしゃいませ」は使います。
それに私は台湾でカフェでの接客バイト経験もありますので実際に「いらっしゃいませ」と言ってました。
さてさて
中国語でいらっしゃいませはどう言うのかについて見ていきます。
いらっしゃいませの中国語は「欢迎光临」
欢迎光临
huān yíng guāng lín
中国語のいらっしゃいませは「欢迎光临」になります。
見た感じ簡単そうですが
日本人にとってはいらっしゃいませの発音はとても大変です。
別にバレたらダメとかではないので割り切って勉強していきましょう。
言語というのは相手にメッセージを送るためのツールに過ぎないので通じればいいのです。
中国語のネィティブになるという事はかなり大変な事です。
いらっしゃいませの繁体字
歡迎光臨
繁体字でいらっしゃいませは「歡迎光臨」と書きます。
繁体字は台湾もしくは香港で使われている中国語の字体のひとつです。
中国では簡体字が使われています。
日本の飲食店やデパートなんかでは簡体字をよく見かけます。もしも台湾人のことを考えるのでしたらふたつとも記載してあげると優しいですね。
台湾人は基本的に簡体字は読めるのでそこまで問題はありませんが。
「いらっしゃいませ」のカタカナ発音について
まず始めに言っておきますが中国語はカタカナ発音で覚えることはおすすめしません。
初心者ですぐ使ってみたいという方のために一応書いておきます。
欢迎光临
フアン・イン・ングアン・リン
特に注意するところを青で書いておきました。
イメージで言うなら頭に「ん」を付ける感じ。
中国人もしくは台湾人のネィティブスピーカーの発音を何度も聞いて真似して練習しましょう。
ようこその中国語について
もし中国人もしくは台湾人の友達が日本に遊びに来た場合なんて言いますか?
答えは「欢迎你到日本来」になります。
欢迎你来到日本でもOK。
友達に「欢迎光临」なんて言ったら笑われると思います。
いらっしゃいませとようこその中国語 まとめ
いらっしゃいませは基本的にお店でお客に対して使用し、ようこそは個人間で言います。
間違えないように。
欢迎光临の発音はとても難しいので何度もトレーニングしましょう。
中国語の発音は完璧を目指さず通じることを目標にすると全体の学習に効率がいいです。